2008年09月29日
結婚式場ブリティッシュハウスオーチャードのインテリア
結婚式場のデザイン
久しぶりに結婚式に出席して、女性にとってこの日は、
一番美しく輝き、最高の主人公ですね。
色々な結婚式はありますが、ブリティッシュハウスオーチャードは、イギリスの家をイメージして、小さな建物ですが、雰囲気がたっぷりでした。

教会の中は、キャンドルと生演奏。
牧師さんも白人の方です。

懐かしい賛美歌をみんなで歌い、感動的です。
何より感じることは、いかに空間が心を動かすものかと、改めて実感しました。
このシチュエーションを作るための英国の建物です。

床の石や木部の階段
天井の高さや照明まで、高級とはいえないけれど、英国のイメージはとらえられ
とても温かい結婚式でした。
式場は英国の貴族をイメージしたと言われていましたが、
イングリッシュトラディショナルのように思えます。

壁には沢山の額が吊られ、英国のパブを感じるようです。
結婚式場にこのような場所を選ぶように
自分の家を選ぶときには、
自分にとって最高に心地よいと感じる場所とインテリアを選んでほしいものです。
自分にとって最高!心地よい!とは何かを考えてほしいです。
現実と理想を少しでも近づけてほしいものです。
久しぶりに結婚式に出席して、女性にとってこの日は、
一番美しく輝き、最高の主人公ですね。
色々な結婚式はありますが、ブリティッシュハウスオーチャードは、イギリスの家をイメージして、小さな建物ですが、雰囲気がたっぷりでした。
教会の中は、キャンドルと生演奏。
牧師さんも白人の方です。
懐かしい賛美歌をみんなで歌い、感動的です。
何より感じることは、いかに空間が心を動かすものかと、改めて実感しました。
このシチュエーションを作るための英国の建物です。
床の石や木部の階段
天井の高さや照明まで、高級とはいえないけれど、英国のイメージはとらえられ
とても温かい結婚式でした。
式場は英国の貴族をイメージしたと言われていましたが、
イングリッシュトラディショナルのように思えます。
壁には沢山の額が吊られ、英国のパブを感じるようです。
結婚式場にこのような場所を選ぶように
自分の家を選ぶときには、
自分にとって最高に心地よいと感じる場所とインテリアを選んでほしいものです。
自分にとって最高!心地よい!とは何かを考えてほしいです。
現実と理想を少しでも近づけてほしいものです。
2008年09月29日
フレンチブルドッグの家族が
「フレンチブルドッグの家族フーとジン」
やんちゃと聞いていたジン君が我が家にきてから2週間。
実は、我が家のフーの方が5倍ほどやんちゃです。
2人が遊んでいるのか、けんかしているのかわからないほど
噛み合ったり、走り廻ったり• • • •
「仲がいいのか、悪いのか、誰か教えて〜!」って感じです。
フーは、首を噛まれ、内出血するほどなのですが、
実際はフーがしつこく耳を噛んでいくので、
腹立ちのあまり噛んだのでしょうね。
そうかと思えば仲良く、足をなめてあげたり、
仲良く睡眠

フーは、人間の言葉がはっきりわかっているように聞き取ります。
しかし、根性は驚くほどのしつこさ!
必ず、やられた2倍は攻撃してきます。
だからこそ、優しいジン君と仲良く、犬の世界の中で心育ってほしいのです。
フレンチブルドッグの気質はどうなの?って感じです
犬と人間の中間のような、人に近いように感じます。
私にとって、子供のような存在ですね。
やんちゃと聞いていたジン君が我が家にきてから2週間。
実は、我が家のフーの方が5倍ほどやんちゃです。
2人が遊んでいるのか、けんかしているのかわからないほど
噛み合ったり、走り廻ったり• • • •
「仲がいいのか、悪いのか、誰か教えて〜!」って感じです。
フーは、首を噛まれ、内出血するほどなのですが、
実際はフーがしつこく耳を噛んでいくので、
腹立ちのあまり噛んだのでしょうね。
そうかと思えば仲良く、足をなめてあげたり、
仲良く睡眠

フーは、人間の言葉がはっきりわかっているように聞き取ります。
しかし、根性は驚くほどのしつこさ!
必ず、やられた2倍は攻撃してきます。
だからこそ、優しいジン君と仲良く、犬の世界の中で心育ってほしいのです。
フレンチブルドッグの気質はどうなの?って感じです
犬と人間の中間のような、人に近いように感じます。
私にとって、子供のような存在ですね。
2008年09月24日
インテリア的収納
「整理収納はインテリア的に」
多くの人が整理収納には興味があるようなのですが
実際、海外でもstorageとしてインテリアの一部として含まれているものです。
しかし、日本ではそこまでのレベルに達していないことが現実で
整理をすること収納をすることは、家を片付けるというレベルでしかないのです。
インテリアを充実できている家は、富裕層やかなりインテリア意識が高い人以外は
もっと違うイメージにとらえられているように思われます。
例えば、インテリアと言えば、• • • 家具もしくは雑貨を思い浮かべる人が多いです。
インテリアの仕事をしていると一言で言ってもはっきりとした仕事内容がイメージができないのです。
実際は、空間の内部つまり住む人の為に内部をデコレーションすることです。
住む人は、十人十色で、考えも人生も様々です。
その人のライフスタイルとデコレーションが解け合った時に
初めて成功につながります。
つまり、同じ家具や雑貨であってもその人がデコレーションすることで
違った表現になることがインテリアの醍醐味です。
プロならそれがスキルということになるのです。
同じ収納でもインテリ的にスタイリッシュストレージを目指してほしいものです。

この写真は、海外の雑誌掲載ですが、IKEAの家具を使用しています。
同じものでも日本の家庭でこれだけのイメージを作れることを目指したいものですね

リビングに作られたブックシェルフですが、
スモールスペースにはこのようなアイデアも取り入れてみるのもいいですね
多くの人が整理収納には興味があるようなのですが
実際、海外でもstorageとしてインテリアの一部として含まれているものです。
しかし、日本ではそこまでのレベルに達していないことが現実で
整理をすること収納をすることは、家を片付けるというレベルでしかないのです。
インテリアを充実できている家は、富裕層やかなりインテリア意識が高い人以外は
もっと違うイメージにとらえられているように思われます。
例えば、インテリアと言えば、• • • 家具もしくは雑貨を思い浮かべる人が多いです。
インテリアの仕事をしていると一言で言ってもはっきりとした仕事内容がイメージができないのです。
実際は、空間の内部つまり住む人の為に内部をデコレーションすることです。
住む人は、十人十色で、考えも人生も様々です。
その人のライフスタイルとデコレーションが解け合った時に
初めて成功につながります。
つまり、同じ家具や雑貨であってもその人がデコレーションすることで
違った表現になることがインテリアの醍醐味です。
プロならそれがスキルということになるのです。
同じ収納でもインテリ的にスタイリッシュストレージを目指してほしいものです。

この写真は、海外の雑誌掲載ですが、IKEAの家具を使用しています。
同じものでも日本の家庭でこれだけのイメージを作れることを目指したいものですね

リビングに作られたブックシェルフですが、
スモールスペースにはこのようなアイデアも取り入れてみるのもいいですね
2008年09月23日
フレンチブルドッグの家族が
フレンチブルのジンちゃん
我が家にフレンチブルドックの家族が増えました。
既にいるフーちゃんに家族が欲しく、
みんなに「かわいいフレンチを見つけたら教えて」って
言っていたら、なんと!
願えば叶うとはこのことなのか
ブリーダーを辞められる方が、里親を探してる情報が舞い込みました。
すぐ、我が家のフーをつれて、枚方まで
相性は、なかなかよ良く、人なつこさがなんとも愛らしいワンちゃんでしたので
我が家につれてかえり、ジンちゃんと名付け初日とは思えないほどのリラックスです



お互いに相手の存在が気になりながら、自分の遊びたいときに
ちょっかいをかけていくので、噛んだり噛まれたりで楽しそうです。
ジンちゃんは少し痩せていることとフーちゃんのしつこさについていけるかが心配

ここしばらく、家の中は整うことなくワンちゃんの生活中心です。
インテリアどころではないファミリールームですが、心は和みます。
我が家にフレンチブルドックの家族が増えました。
既にいるフーちゃんに家族が欲しく、
みんなに「かわいいフレンチを見つけたら教えて」って
言っていたら、なんと!
願えば叶うとはこのことなのか
ブリーダーを辞められる方が、里親を探してる情報が舞い込みました。
すぐ、我が家のフーをつれて、枚方まで
相性は、なかなかよ良く、人なつこさがなんとも愛らしいワンちゃんでしたので
我が家につれてかえり、ジンちゃんと名付け初日とは思えないほどのリラックスです
お互いに相手の存在が気になりながら、自分の遊びたいときに
ちょっかいをかけていくので、噛んだり噛まれたりで楽しそうです。
ジンちゃんは少し痩せていることとフーちゃんのしつこさについていけるかが心配
ここしばらく、家の中は整うことなくワンちゃんの生活中心です。
インテリアどころではないファミリールームですが、心は和みます。
2008年09月09日
シティライフ アクティブフェスタセミナー結果報告
「アクティブフェスタセミナー」
沢山の方が、セミナーに参加していただきました。
50,60代世代アクティブな人生を生きる・・をテーマに
今からの人生、セカンドライフをどう生きるか!
今回のセミナー内容は、今までの人生を振り返り、
これからの人生をどう生きるかを目的を立てていこう!って言う内容でした。
自分の人生を振り返る事で、本当の自分は何を望んでいたのか。
なら・・・これからの生活を自分は、どこで、どんな風に、誰と、どのような生活がしたいか。
それを知ることで、どの場所で、どんな空間を望んでいるか。
導き方と方法論をお伝えしたセミナーでした。
その後、相談ブースには、何人かがきてくださいました。


実際、感じたことは人生に年齢は関係がない!ってことかもしれません。
誰もが、幸せな道を歩んでいたいのだから
どの時点で気づいて、行動に移すかなんでしょうね。
私達、スタッフ一同は、そんな思いを持っている人達に
その人にとって最高の空間・・・居場所を提供するってことなのです。
沢山の方が、セミナーに参加していただきました。
50,60代世代アクティブな人生を生きる・・をテーマに
今からの人生、セカンドライフをどう生きるか!
今回のセミナー内容は、今までの人生を振り返り、
これからの人生をどう生きるかを目的を立てていこう!って言う内容でした。
自分の人生を振り返る事で、本当の自分は何を望んでいたのか。
なら・・・これからの生活を自分は、どこで、どんな風に、誰と、どのような生活がしたいか。
それを知ることで、どの場所で、どんな空間を望んでいるか。
導き方と方法論をお伝えしたセミナーでした。
その後、相談ブースには、何人かがきてくださいました。

実際、感じたことは人生に年齢は関係がない!ってことかもしれません。
誰もが、幸せな道を歩んでいたいのだから
どの時点で気づいて、行動に移すかなんでしょうね。
私達、スタッフ一同は、そんな思いを持っている人達に
その人にとって最高の空間・・・居場所を提供するってことなのです。
2008年09月06日
アクティブフェスタ IN 大阪
「心をいかす空間づくり」セミナー
9月7日大阪毎日新聞ビル オーバルホールにてセミナーをします。
アクティブフェスタ・・・50代からの人生セカンドステージを応援するイベントです。
今の時代、50歳は、まだまだ楽しめるし、頑張れるって思いますよね。
時々、「もう50歳だから」なんて言ってる人いますが、
これからが人生の成熟期です。
私のセミナーは、そんなアクティブな人が、今から過ごす人生を
「家がキレイなら人生の半分うまくいく」の言葉通り、
これからの人生をうまくいく家作りの秘訣、考え方をお話します。
家・・・HOUSE
家・・・HOME
この2通りから人生をうまくいける方法論ですね。
誰もが気にかかりながら手を付けにくい「家」です。
目の前の簡単なことから大掛かりのことまでお話します。
実際、今やる!行動に移す!
やらなきゃ何も変りませんよね。
変るための準備をしたい方は、是非、聴きに来てくださいね。
50歳半ばのご家庭の実例から70歳後半の方の実例まで見ていただきます。
ブースでは、今までの悩みや疑問を無料でご相談いただけます。
9月7日大阪毎日新聞ビル オーバルホールにてセミナーをします。
アクティブフェスタ・・・50代からの人生セカンドステージを応援するイベントです。
今の時代、50歳は、まだまだ楽しめるし、頑張れるって思いますよね。
時々、「もう50歳だから」なんて言ってる人いますが、
これからが人生の成熟期です。
私のセミナーは、そんなアクティブな人が、今から過ごす人生を
「家がキレイなら人生の半分うまくいく」の言葉通り、
これからの人生をうまくいく家作りの秘訣、考え方をお話します。
家・・・HOUSE
家・・・HOME
この2通りから人生をうまくいける方法論ですね。
誰もが気にかかりながら手を付けにくい「家」です。
目の前の簡単なことから大掛かりのことまでお話します。
実際、今やる!行動に移す!
やらなきゃ何も変りませんよね。
変るための準備をしたい方は、是非、聴きに来てくださいね。
50歳半ばのご家庭の実例から70歳後半の方の実例まで見ていただきます。
ブースでは、今までの悩みや疑問を無料でご相談いただけます。