2008年11月22日
整理整頓をしたくなる理由
「整理整頓をしたくなるのは何故?」
オーガナイザー協会、講座中の質問のやり取りから
整理整頓を学びたくなった理由を導きだした実例を紹介します。
<質問>
オーガナイザーは、とてもおおくの能力が必要なのですね。
生まれつきの才能がある方が適しているのでは?
<答え>
すべての物事を覚えるのは0からのスタートです。
人によっては、簡単に習得できることもありますが、
すべては、学んで習得し、実践していく事で進んでいきます。
自分の弱い能力を強化していただく必要があるでしょう。
その後、その方は
「私の家は、とても整理されているのですが、何かが足りないと感じていました。
すべての整理をする事は幸せになれると思いました。
私は、幸せになりたかったのですね。」
さらに感じてくださった事は
「自分にとって苦手な事、知るのがつらい事に拒否反応をしめしてしまう自分がいるのだ」
と言うことが、解ったようです。
最初の質問で、こんな多くの能力を身につける事は、
自分にとってつらい事かもしれないと思ったとたん、拒否反応を起こしてしまった。
とおっしゃっていました。
講座を受けて、
「自分が整理整頓の勉強をしたいと思った理由が、明確になった」
と喜んでいらっしゃいました。
このように、「幸せになりたい」という理由で受講された方がいらっしゃいます。
漠然と思っていた方が、整理する理由を明確にしていったのです。
整理整頓をしたくなった理由の一例ですが、
人それぞれの理由が、存在すると思います。
突き止めていけば、
誰もが「幸せになりたい」「うまくいきたい」と願っているのでしょうね。


http://www.organizer.jp
オーガナイザー協会、講座中の質問のやり取りから
整理整頓を学びたくなった理由を導きだした実例を紹介します。
<質問>
オーガナイザーは、とてもおおくの能力が必要なのですね。
生まれつきの才能がある方が適しているのでは?
<答え>
すべての物事を覚えるのは0からのスタートです。
人によっては、簡単に習得できることもありますが、
すべては、学んで習得し、実践していく事で進んでいきます。
自分の弱い能力を強化していただく必要があるでしょう。
その後、その方は
「私の家は、とても整理されているのですが、何かが足りないと感じていました。
すべての整理をする事は幸せになれると思いました。
私は、幸せになりたかったのですね。」
さらに感じてくださった事は
「自分にとって苦手な事、知るのがつらい事に拒否反応をしめしてしまう自分がいるのだ」
と言うことが、解ったようです。
最初の質問で、こんな多くの能力を身につける事は、
自分にとってつらい事かもしれないと思ったとたん、拒否反応を起こしてしまった。
とおっしゃっていました。
講座を受けて、
「自分が整理整頓の勉強をしたいと思った理由が、明確になった」
と喜んでいらっしゃいました。
このように、「幸せになりたい」という理由で受講された方がいらっしゃいます。
漠然と思っていた方が、整理する理由を明確にしていったのです。
整理整頓をしたくなった理由の一例ですが、
人それぞれの理由が、存在すると思います。
突き止めていけば、
誰もが「幸せになりたい」「うまくいきたい」と願っているのでしょうね。


http://www.organizer.jp
Posted by 古市 伸子 at 16:51│Comments(0)
│オーガナイザー協会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。